2019年に発生した労働災害になります。分類としては爆発です。
https://www.osha.gov/ords/imis/establishment.inspection_detail?id=1369393.015
従業員の方がガス井から発生した水をバキューム車にて処理していた際、突然爆発が発生したようです。
ガス井からの湧出水ということであれば、メタンのような炭化水素類が含まれているため、
濃度次第では着火源があれば爆発の危険性があります。
現場にはガス検知器などは設置しておらず、教育もなされていなかったとなっております。
爆発下限界などはまた別に記事を作成しますが、気体は簡単に爆発しますので、注意しましょう。
最後に、この記事を投稿は1/2ですが、前日1/1に能登半島で震度7の地震が発生しました。
被災された地域の皆様の無事をお祈り申し上げます。
また、震災の影響がなかった地域にお住まいの方は、
住んでいる地域のハザードマップを調べてみたり、防災備品などに問題がないか確認しましょう。