22年に発生した労働災害になります。分類としては爆発です。
https://www.rasa.co.jp/info2022011301.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=Zx8Fj_tFJ5w
黄リン中の不純物精製工程にて、熱暴走による爆発した事故になります。
黄リンは消防法で第三類の自然発火性物質に分類されています。
反応性も高く、取り扱いに注意を要する物質です。
事故調査報告書は公開されていないようなので推測になりますが、
精製工程の温度調整を間違えたり、不純物による触媒効果などが原因として考えられます。
報告書公開されたら追記します。
また、調べていたら他にも黄リンの精製工程での事故がありましたので、リンクを貼っておきます。
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=100395